厄年

元旦の今日、といってももう日付が変わって昨日になってしまいましたが、

近くの神社に初詣に行ってきました。

 

この辺では大きな神社ということもあって結構こんでいて、参拝するのにおもったより時間がかかってしまいました。

 

今年は前厄ということで祈祷もしてきました。

 

そもそも厄年って嫌なイメージがあるけど、どういうことなのかいまいちわかっていなかったので少し調べてみました。

 

この「厄年」という考えは平安時代から存在していたみたいです。

 

しかもこの厄年、女性と男性で回数が違うんです。

 

その前に厄年の年齢ですが、誕生日を迎える前であれば現在の年齢に+2歳。誕生日を迎えた後であれば+1歳を加えた数になるそうです。

 

前厄や後厄をあわせると、男性は

24.25.26

41.42.43

60.61.62

の計9回ですが、

 

女性は

18.19.20

32.33.34

36.37.38

69.61.62

と計12回もあるんです。

 

絶対不公平ですよね!

 

しかも32〜38才は35才を除いて厄年に当たるという…。

 

しばらく厄年が続くと思うと今から気が重いです…。

 

調べていて、厄年の人に送ると良いプレゼント、というものがあったので紹介します。

 

厄年の人には厄除けの意味を込めて長いもの、七色のもの、うろこ模様のものをプレゼントすると良いといいみたいです。

 

そして、人から贈られたのを身に付けることによって厄を遠ざける力があるそうです。

長いものだとマフラー、ストール、ネックレスですかね。

七色だとカメレオン、うろこ模様だと魚とか?

 

でももらえたらなんでも嬉しいですけど。動物もらったら流石に困るけど。

 

とりあえず、おみくじは吉だったので、それを信じて今年一年頑張ろうと思います。

 

さっき知ったのですが、厄払いをする時期があるみたいで、1月7日〜2月3日(節分)までの間にいくといいみたいです。

 

まだ行っていないという方はこの期間に行くといいかもしれませんね。